ヴァデルナ・フェルガス(日本航空)の球種や球速は?出身中学や成績にドラフト評価は?

2021年の高校野球注目選手を紹介したいと思います。

今回、紹介する選手は山梨・日本航空高校のヴァデルナ・フェルガス選手です。

父がドイツとハンガリーのハーフでカナダ育ち、母は香港出身と、国際色豊かな経歴を持つ日本航空のエースです。

巨人・阪神・楽天などプロ球団からも注目を集めるヴァデルナ・フェルガス選手の球種や球速、過去の成績やドラフト進路・評価についてまとめてみたいと思います。

目次

ヴァデルナ・フェルガスの変化球(球種)や最高球速は?特徴も

球速

ヴァデルナ選手の球速はMAX138キロ

球速表示上は決して早いとは言えませんが、188cmの長身から繰り出されるストレートには角度があり、しなやかな腕の振りから投げ込まれるので、バッターボックスに立っていると球速表示以上に速さを感じるのではないでしょうか。

また、2年秋から3年春にかけて球速10キロも上がるなど伸びしろも◎です。

変化球(球種)

ヴァデルナ選手の変化球(球種)は、

・スラッター
・カーブ
・チェンジアップ

特に、2021年にマスターしたばかりだというスラッター(スライダーとカットボールの中間球)はキレが良く、つい相手打者が手を出してしまうケースが目立ちました。

どちらかと言うとヴァデルナ選手はストレートで押すというより、変化球で巧にかわす投球術がメインだと思います。

この変化球の精度がヴァデルナ選手の生命線とも言えそうです。

特徴

腕が遅れて出てくる独特の投球フォームにも注目です。

出どころが見にくいので、体感球速もその分速く感じます。

似たような投手で言うとソフトバンクの和田投手が近いです。

和田投手も高校時代はMAX129キロの投手だったのですが、腕が遅れて出てくる出どころが見にくい投球フォームなので実際よりも早く感じるという声が多くあがっていました。

まだまだ成長期のヴァデルナ選手ですので、今後スピードアップすればより打ちにくい投手になるのではないでしょうか。

・MAX138キロの角度あるストレート

・スラッターを操り巧みにかわす投球術

・腕が遅れて出る、出所が見辛い投球フォーム

スポンサーリンク



ヴァデルナ・フェルガスの出身中学はどこ?

ヴァデルナ選手の出身中学は大阪府阪南市にある飯の峯中学校というところです。

高校時代以前、小学校・中学校のヴァデルナ選手の経歴を少し掘り下げます。

野球を始めたのは小学1年生の頃。

大阪の桃の木台スターズで軟式野球を始めます。

中学校進学後は硬式・大阪泉南ボーイズに所属。

ちなみに大阪泉南ボーイズのOBにはオリックスバファローズで活躍する福田周平選手などがいます。

中学までに目立った活躍はなく、高校進学後に才能が開花しました。

ヴァデルナ・フェルガスの成績

・2021年山梨県予選

対戦チームスコア投球回被安打奪三振与四死球失点
2回戦甲府一○3-223110
3回戦甲府西○11-032500
準々決勝都留○13-0
準決勝東海大甲府○9-657514
決勝富士学苑○2-177411

また、2021年春季関東大会では、2021選抜覇者の東海大相模を相手に9回被安打8失点3奪三振8とチームの勝利に大きく貢献。

準々決勝の関東第一戦で敗れたものの、一躍名を知らしめました。

ヴァデルナ・フェルガスのドラフト進路や評価は?

春季関東大会の東海大相模戦では巨人・阪神・楽天のスカウトが視察に訪れるなどプロからも注目を集めています。

まだドラフト上位候補というような感じではないですが、伸びしろがまだまだありそうなので、育成枠でも狙っている球団もありそうです。

また、日本航空の久次米主将も、

「ヴァデルナがカギだと思う」

引用元:exciteニュース

キーマンにあげられるなど、チームメートからも信頼を寄せられていました。

ヴァデルナ・フェルガスのプロフィール

[box03 title=”ヴァデルナ選手のプロフィール”]

名前:ヴァデルナ・フェルガス
生年月日:2003年10月13日
出身地:大阪府阪南市
身長:188cm
体重:86kg
投打:左投左打
ポジション:投手
経歴:桃の木台スターズ→大阪泉南ボーイズ(飯の峯中学校)→日本航空高校

[/box03]

スポンサーリンク

まとめ

今回は日本航空のヴァデルナ・フェルガス選手についてまとめてみました。

ソフトバンク和田投手を彷彿とさせる、腕が遅れて出る出所が見辛いフォームは魅力的です。

今後スピードアップすればドラフト上位指名も夢ではないような気もしますね。

また、スラッターの切れ味にも是非注目してみてください。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次