2021年東京オリンピック女子ソフトボール代表で金メダルが期待されている渥美万奈選手。
小学校の卒業アルバムに書いた夢は「オリンピックでメダルをとること」
その悲願が叶った渥美選手ですが、オリンピックまでには様々な歩みがありました。
そんな渥美選手の
・生い立ちやどういった経歴を持っているのだろう?
・家族構成や両親・兄弟の情報も気になる
と思っているあなたのために
今回は渥美万奈の幼少期からの生い立ちや経歴や家族情報について
まとめてみました。
渥美万奈の生い立ちや経歴
それでは早速ですが、渥美万奈選手の生い立ちや経歴についてまとめてみました。
幼少期から高校、現在までどのような人生を送ってきたのか確認してみましょう。
渥美万奈の幼少期

静岡県浜松市東区で生まれた渥美選手。
そんな渥美選手は幼い頃から兄と元気いっぱいに遊ぶ子供だったそうです。
渥美万奈の小学生~中学時代
渥美選手は浜松市立蒲小学校に入学します。
また、渥美選手は小学1年生のときに父や兄の影響でソフトボールを始めました。
そして、中学生のころまでは地元のベースボールクラブに所属していたそうです。
渥美万奈の高校時代~東京オリンピックの代表選手に選ばれるまで

渥美選手は常葉大付属菊川高校に進学しました。
高校ではソフトボール部に所属し、主将を務めていたそうです。
また、渥美選手は高校時代の学業の成績は良かったそうです。
練習が厳しいソフトボール部と学業をしっかりと両立していたのはすごいですよね。
そして、高校卒業後はトヨタ自動車に就職し、ソフトボールを続けています。
渥美選手は高い守備力を持ち味としている左打ちの内野手であり、不動のショートとして日本リーグで2回もベストナインに選ばれているほどです。
さらに、2016年・2018年と2大会連続で世界選手権に日本代表として出場し、チームを銀メダルに導いています。
また、バッティングでもチームを支えている存在です。
2021年の東京オリンピックではソフトボールが開催都市提案の追加種目として実施されることになっています。
ぜひ、東京オリンピックでも悔いの残らない戦いをしてほしいですね。
渥美万奈の現在
チームメイトとたわいのない話で笑いあったりする時間が癒しのひとときだといいますが、実は人見知りな性格だそうです。
また、「堅実な守備を一つ一つ丁寧にやっていきたい」と語っており、宇津木監督からは「守備の要」と絶対的な信頼を置かれている存在です。
キラキラと目立つわけではないけれど、メンタルが強く平常心でモチベーションも保てるフラットな姿がチームに良い空気をもたらしているのですね。
これまでもさまざまな困難に悩まされてきた渥美選手。
困難を乗り越えて東京オリンピックでの金メダル獲得というサクセスストーリーを描きました。
渥美万奈の家族構成や実家の情報
ここで、渥美万奈選手の気になる家族構成や実家の情報についても調べてみました。
渥美万奈の両親・兄弟(姉妹)・家族構成
渥美選手は5人家族だそうです。
名前など詳しい家族の情報は出てきませんでしたが、「いい結果が出せた時に最初に報告したいのは家族」とコメントしたことがあるくらい、家族みんなが仲良しだそうです。
こうした家族のサポートも、渥美選手の強さの秘密かもしれませんね。
渥美万奈選手のプロフィールと戦績
好きな食べ物:たこ焼き
名前 | 渥美万奈(あつみ・まな) |
---|---|
生年月日 | 1989年6月15日 |
身長 | 166cm |
体重 | 61kg |
出身地 | 静岡県浜松市 |
出身校 | 常葉大付属菊川高校 |
所属 | トヨタ自動車 |
主なタイトル (2018年以降) | 第18回アジア大会 金メダル(2018年) 世界女子ソフトボール選手権大会 銀メダル(2018年) 日本女子リーグ1部 優勝(2018年) 第12回女子アジアカップ 金メダル(2019年) |
渥美万奈のプレースタイルや世間の声
渥美万奈選手は成績もさることながらプレイスタイルも人気なようで、
8.12 星野メモリアル
渥美さん、好きすぎ〜
試合前後の移動で何度も目の前通ったけど、チキって話しかけられなかった。
守備が安定すぎるし、どの瞬間を撮ってもかっこいいし、本当に憧れ。好き。
渥美選手になりたい人生だった。笑#星野メモリアル#トヨタ自動車レッドテリアーズ #渥美万奈 選手 pic.twitter.com/lGk3fMRfuN— 甘 党 (@softball_sugar) August 14, 2019
また、渥美選手は西武ライオンズ源田選手と同じくトヨタ自動車出身ですが、源田選手と同じく好守を連発する姿は魅了されます。
渥美選手の守備には是非注目してみてください。
1アウト1・2塁、一打同点のピンチを救った日本のショート・渥美万奈の超スーパープレーをもう一度
何という事だ… pic.twitter.com/hKv947JlWe
— まーさん (@mikan_dragons) July 27, 2021
まとめ
今回は、渥美万奈の幼少期からの生い立ちや経歴、家族構成についてまとめてみました!
最後に要点をまとめますと。
・ソフトボールを始めたのは小学1年生の時
・高校時代はソフトボール部の主将を務めていた
・第12回女子アジアカップで金メダルを獲得した
・家族構成は兄2人の5人家族
幼いころから活躍している渥美万奈選手ですが、これまでたくさんの壁にぶつかってきました。
しかし、メンタルがぶれない強さがあるからこそ、チームを想う心や家族の支えもまた世界一の秘訣かもしれませんね。
それでは、ご覧いただきありがとうございました。